2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 70 幸福研究家-2 幸せの青い鳥を探して…… 先日、頭の四角い友人から「私って、そんなに不幸そうに見えますゥ?」と聞かれた。なんでも、「来年は、幸福になるんだよ!」とある人から言われとか、言われなかったとか。それで、友人は、 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 71 幸せは、丸かぶり寿司の向こうに 「あけまして、おめっとうさん」「はい、ご隠居さん、あけましておめでとうございます」「誰が、インコやねん!」 元旦の朝、わしは「火の用心」の拍子木を打ちながら、未来を透視していた。ほんの30 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 72 楽観主義か、悲観主義か、ああ、それが問題じゃ コップがあるじゃなーい。そこにビールが半分だけ入っている。そんな時、あなたなら、どう思う?「誰が飲んだんじゃい!」 って、違うでしょ!(ツッコミ)普通はさあ、「ああ、まだ、ビ […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 73 祭りのあと 「まるでお祭りや。けどな終わらん祭りはない……」映画『UDON』で、ウルフルズのトータス松本が、「うどんの聖地巡礼ブーム」に湧く四国の町の喧噪を見て、つぶやいた言葉である。 よく食べに行っていた、カレー屋が店 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 74 悪魔のささやき えーっと、最初に断っておきたいが、「a 熊の笹焼き」じゃないから。そんな恐いメニューないから。あっても食べたくないから。 ……ヨーロッパの中部地方、カルパチア山脈に連なるトランシルヴァニアには、古くから、 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 75 薬物依存症 大麻とマリファナ あのなあ、昔なあ、ワテの友人やった作家のRさんは、大麻はタバコよりも害がないと公言してはばからへん人やった。けど、国外でしか吸っていないと宣言していたんでっせ。禁止されている日本で吸って捕 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 76 「浄化」って、あんさん、簡単に言わはるけど…… ……まあ、なんですわなあ。奇跡のダイエットやら、足がめっさミリョク的に細くなるとか、テレビショッピングで何とかマシーンやサプリメントが売られてるでしょ。 ほんでもって、「効 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 77 目には見えないけれど、「掴んでるもの」、それが、執着……かな ……えー、まいどバカバカしいお話を一つ……。そんな口調で始まる上方古典落語に、『しまつの極意』というもんがおます。どうやったら、お金を貯められのか、その極意 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 78 「想い」を「執着」にではなく、「祈り」に昇華させる方法 まあー、よく、「後ろ髪を引かれる」と言ったりしますわなあ。そう、自分が何かに未練があって、そこから立ち去りがたい時なんかに言う言葉でんがな。けど、目に見えない人から […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 大岡里佳 幸福屋のお告げ お告げ – 79 わかりやすーい「執着」と、わかりにくーい「執着」 なんやそれそれ、なんやそれ ……好きな相手を失いたくない、今の「しあわせ」を手放したくない! それは、人間としての当たり前の感情だけど、人もモノも変化していく。恋愛が […]