今週のお言葉 – 55

世の中は甘い、だけど人生は甘くない

「世の中は甘くないから……」と、よく云われる。
だけど、本当にそうだろうか?
僕には、とても「甘く」見える。

ニセ物が大手を振って歩いている。
インチキな資格や指導者が、テレビの中でニタニタと笑っている。
こんな物が、どうして売れるのか?
一生懸命にほんものを目指していた人たちのため息が聞こえてくる。

「ほんもの」を見分けることのできる人は、とても少ないから……。
人は、あまりにも簡単にダマされてしまう。

だけど、どれだけ調子良く行っても、
悪事や不正が誰にも見つからなくても、
その人には、きっちりと「収支計算」が合うようになっている。
生きている間に、あるいは、死んでから後に……。

人生は、自分が出してきたものが、自分に返ってくるから。
 
人生は甘くない。

ほんとにそう思う。
ラクして儲かって、喜んでいた人が、いつの間にか投資で失敗している。
その人だって、ラクしている時、きっと怖かったんだろうと思う。 


いつも自分が「試されて」いる、ように思う。
どこかで「生き方」を問われている、と。
そのことに自分自身が気がつこうと、つくまいと。

孔子は言う。「君子は、一人を慎む」 
誰も見ていなくても、自分と神さまが見ているから。


結局、人は、「宇宙に正しく」生きたいのだ、と思う。
それができないから「苦しい」のだと。

みんな、一緒に頑張ろうね……!